一般歯科
痛い、しみる、腫れた、欠けたなど、さまざまなお口のトラブルに対して治療を行います。
衛生士による治療中の写真

一般歯科とは基本的に、虫歯、歯周病、入れ歯、差し歯など、一般的に皆さんがイメージされている「歯医者さん」の治療になります。えそらデンタルクリニックでは、この一般歯科の治療のほとんどを保険の範囲内で行なっています。また、的確な診断に基づく治療を、患者さんに提供するだけでなく、治療終了後に「どうすれば、これ以上むし歯や歯周病にならずに済むのか?」「理想的な状態を維持するためには、生活の中で何を気をつければいいのか?」というアドバイスまでさせていただきます。

それには、患者さんの症状や生活習慣を把握する必要がありますので、治療に入る前にカウンセリングを行い、不安や疑問点などを解消した後に、患者さんと同じ方向を向いて治療を進めていきたいと考えています。

また、より体に優しく、より美しく、より長持ちする治療をご希望の場合は自費の治療を提案いたしますので、ご相談ください。

歯科医師による治療中の写真
むし歯治療

『歯は悪くなってから治せばいい』とお考えではないでしょうか。

実は、同じ歯は平均で約4回治療すると抜歯になることが、最新の統計で判明しています。再治療を繰り返すことで歯はどんどん少なくなり、最終的にはご自身の歯で食事を楽しむことが困難になってしまいます。

当院は、患者さんに一生ご自身の歯で過ごしていただきたいと考えており、なるべく削らない、なるべく抜かない治療を提案します。また、治して終わりではなく、悪くなってしまった原因を取り除き、再発を防止していくことが、当院の使命だと考えています。

歯周病
歯周病治療
このような症状はありませんか?
・歯がぐらぐら揺れる・歯がしみる・歯肉から出血する・歯肉から膿もが出る・歯肉が腫れる・口の中がねばつく・口臭が気になる

歯に付着したプラークや歯石を取り除くことで、歯茎の出血や腫れなどの歯周病の症状が軽減します。それにより、むし歯治療を含む歯科治療全般の精度、および成果が格段に向上するため、基本的には歯周病の基本治療を行なった後に、むし歯治療や被せ物、入れ歯などの治療へ移行する流れとなります。

また、お口の中には様々な細菌が存在しますが、それが体内に入り込むと、重篤な病気を引き起こします。特に歯周病菌は、糖尿病や心臓病、誤嚥性肺炎などを誘発し、健康寿命を縮めてしまう危険性があります。継続的に正しいお口のケアを行い、清潔な口内環境を保つことが重要です。

治療の流れ

患者さんの意思を尊重しながら、ゆっくりと治療を進めていきます。完全個室のカウンセリングルームもありますので、気になることは何でもご相談ください。

  • 現在の症状やお悩みをお聞きし、口腔内の状態を確認します。

  • レントゲンや口腔内写真などを参考に、歯周ポケットの深さを測り、歯周病の進行具合を確認します。3ミリ以下であれば健康な状態、4~5ミリは歯周病の危険性あり、6ミリ以上は歯周病が進行している状態と考えられます。

  • 歯周病の原因となる歯垢(プラーク)を除去するために必要な、正しい歯みがきの方法をアドバイスします。

  • 歯垢(プラーク)やバイオフィルム(微生物の集合体)、そして歯石を取り除くクリーニングを行います。歯周病菌が深い場所にあるときは、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)を行い歯垢の再付着を防ぎます。

  • 歯周病が進行すると歯周ポケットが深くなります。専用器具を用いても深い部分に付着した歯石の除去が難しい場合は、外科的な処置が必要となることもあります。歯ぐきを切開し歯根を露出させ、歯石を除去するフラップ手術が一般的です。また、失ってしまった歯周組織を再生させる治療も、条件次第で可能となります。

  • 歯周病の病状が安定しましたら、定期メンテナンスにお越しください。毎日の歯磨きだけでは落としきれない部分を、当院がさらに綺麗にいたします。

診療一覧